top of page

Greetings ご挨拶

パリ滞在が長く、留学先はパリ大学博士課程とフランス応用数理経済研究所。30代後半から、Ecole National des Ponts et Chausses ポンぜショセ校という理工系エリート校の国際ビジネス大学院の副所長を6年間務めた後帰国、銀行系エコノミストを経て、東京大学大学院工学系研究科助教授に転身、工学と経済学の分野で二つの博士号を取得。その後、国際舞台で活躍したいと世界銀行アナリストに転身、中国の都市インフラ設計に参加。その後外務省参与・大使、京都大学客員教授を経て2011年からのパリ文化会館館長として文化外交の最前線へ。

現在、東レエンジニアリング株式会社で技術顧問、東京音楽大学のリベラルアーツ学科で特任教授を務める。最近、東京大学先端科学技術研究センターと東京音楽大学の提携をまとめ、科学と音楽をつなぐプロジェクトや、音楽と脳科学などを話し合う音楽サロンを開始。

今年7月から、水道機工株式会社の取締役、監査等委員。

​DNPのギャラリーの京都アーカイブの監修、トークを秋からスタート。

フランス政府、国家功労勲章シュバリエ、芸術文化勲章シュバリエ 受賞。

竹内 左和子_顔写真プロフィール2020.webp

My recent days

教育関係のニュース

東レエンジニアリング株式会社の工学系修士を応援する取り組み

​TRENG SUPPORTの二年目がスタートしました。応募サイトは以下、締め切り9月15日。

HOME| TRENG Support (treng-support.com)

京都のDNPギャラリーで、トーク始めます。江戸初期、

寛永時代の文化を、洛中洛外図(舟木本と池田本)で紐解きます。

俵屋宗達の源氏物語の鑑賞もあります。英語、フランス語です。

ギャラリートーク京都

​夏の花花

自宅の庭で夏を満喫:むくげ

庭むくげ2.jpg
庭むくげ3.jpg
庭むくげ1.jpg

最近気になる本  

読売新聞の日曜の書評から。最近気になった本は下記の二冊

①​本居宣長「もののあはれ」と日本の発見 先﨑彰容著

②忘却の効用 忘れることで脳は何を得るのか スコット・A・スモール著 

​書評の要点は文化とアートの欄へ

音楽もの

ドイツ製Schimmel 社のグランドピアノ到着。ドイツ職人のこだわりと音の香りが独特。私のピアノの先生、山本寿賀子先生はドイツ・ベルリン高等音楽院から日本に渡ったレオニード・クロイツア先生の門下生。

ベネチアングラスのイタリア製テーブルランプと合わせて。

毎日練習。リストのSospiro とかショパンのバルカローレが目下の課題。

  マイ茶室

桃山時代の茶室をイメージしながら京都の若手建築家と共同作業。京畳に吉野の杉板がついた平三畳茶室完成。16世紀の利休時代、ポルトガルの水指と唐物を合わせて。

WORKS

bottom of page